
▼目次
- Somnium Space VR 最大の没入感を目指したプロジェクト
- Portals メタバースで自分の部屋を作ろう
- Rumble Worlds サンドボックスをさらに革新へ
- Solice VRメタバース
- Neopets Metaverse NFTペットメタバース
- Realy ストリートカルチャーメタバース
- ASTRA デジタルファッションゲーム
- Space Falcon 宇宙メタバースゲーム
■ Somnium Space VR

URL:https://somniumspace.com/
Twitter:https://twitter.com/SomniumSpace
<パートナーシップ>
なかなか大きなところとパートナーシップを結んでいる。
SONY参画
ソニーの3Dモデル作成テクノロジーと提携し、ユーザーがSomniumStoreの3Dモデルと一緒に完全な具体化アバターを数分で作成できるようにしました。 SomniumスペースにあるソニーのVRストアは、世界初の店舗の1つです。

<プロジェクト概要>
没入感の高いリアルなメタバースを目指しているそうです。
VRゴーグルの会社へも投資し、開発を進めています。

<対応チェーンについて>
Ethereumベースのプロジェクトですが、SolanaのNFTにも対応しています。その他PolygonやNearなど対応予定です。

<トークン>
CUBE(Somnium Space Cubes)が発行済みでやはりメタバースブームにより値上がりしています。

■ Portals

URL:https://theportal.to/
Twitter:https://twitter.com/portals
<プロジェクト概要>
メタバースで自分の部屋を作ろうというプロジェクトです。


<NFT販売>
Portals NFTが販売済みです。
NFTは、所有権の証明であり、建物のスペースへのアクセスカードになります。カードは、ポータルで所有および構築するすべてのものを(比喩的に)保存および記憶します。
ミント日付:11月26日午後1時PST /午後10時CET
ミント価格:1.5 SOL
供給:5000
<トークン>
未発行。
■ Rumble Worlds

URL:https://www.rumbleworlds.io/
Twitter:https://twitter.com/rumbleworlds_io
<プロジェクト概要>
Rumble Worldsは、ブロックチェーン技術を用いてサンドボックスというジャンルを革新することを目的とした、オープンなメタバースです。Roblox、Minecraft、No Mans Skyなどのゲームにインスパイアされ、プレイヤーはほぼ無制限にゲームをプレイできると同時に、世界に貢献するための幅広いツールを手に入れることができます
Rumble WorldsはSolana上に相互運用可能なメタバースを構築しており、プレイヤーはお気に入りのキャラクターベースのNFTやRumbleのネイティブなRumble Worlds NFTとしてプレイすることができます。

<トークン>
今後発行予定。
ランブルコイン($RUMB)は、ランブル・ワールド・プラットフォーム用のSPLトークンです。RUMBトークンは、ランブル・ワールド内でのプレイや獲得、NFTSやマーケットプレイスのアイテム(ゲーム内資産や消耗品)を購入するためのゲーム内通貨として使用されます。
また、$RUMBトークンはゲームプレイのガバナンスとしても機能し、保有者は新しいゲームプレイコンテンツ、新しい報酬プール、さらには将来のゲームプレイの方向性について投票することができます。
■ Solice

URL:https://solice.io/
Twitter:https://twitter.com/solice_io
<プロジェクト概要>
Soliceは、無限の可能性を秘めたオープンな3Dワールドです。ユーザーが、Solanaブロックチェーンで没入型の方法で仮想体験を再生、構築、所有、社交、および収益化できるVRメタバースです。Soliceは、仮想世界、NFT、およびコミュニティの相互接続されたメタバースです。メタバース全体の相互運用性を通じてユーザーエクスペリエンスを結び付け、全体的なユーザーエクスペリエンスを向上させることを目指しています。Soliceは、視覚的なパフォーマンスを維持しながら、ユーザーの没入感と資産所有権の欠如を解決します。
<トークン>
2021年12月に「Solanium」と「RedKite」にてIDO予定。
<資金調達>
$4.36Mを調達済み。

■ Neopets Metaverse

URL:https://www.neopetsmetacollection.com/
Twitter:https://twitter.com/NeopetsMeta
<プロジェクト概要>
NFTを販売しています。
今のところ、メタバースのプロジェクトというよりNFTのプロジェクトです。

<NFT販売>
2021年11月12日に販売完了済み。

■ Realy

URL:https://realy.pro/#/home
Twitter:https://twitter.com/RealyOfficial
<プロジェクト概要>
REALYは、ストリートカルチャーとニューラグジュアリーのための分散型NFTマーケットプレイスです。新しいラグジュアリーとストリートファッションでの豊富な経験を活用することで、REALYはCrypto Non-Fungible Token(NFT)コミュニティを攻撃し、現実世界の資産をチェーンにもたらすことを目指しています。


<トークン>
2021年12月に「Raydium」にてIDO予定。
■ ASTRA

URL:https://thrill.digital/astra/
Twitter:https://twitter.com/WelcomeToAstra
<プロジェクト概要>
スリルデジタルのアストラは、最大$ 3000相当のリアルライフラグジュアリーファッションを獲得できる最初のデジタルファッションゲームです。

<トークン>
トークン未発行。
■ Space Falcon

URL:https://spacefalcon.io/
Twitter:https://twitter.com/SpaceFalconIO
<プロジェクト概要>
Space Falconは、Solanaをベースに構築された銀河系のメタバースゲームで、クラシックなスペースシューティングゲームと、コスモス以降のプレミアムSciFiNFTを備えています。プレイヤーは、ゲームを進めるにつれて、複数の銀河を探索し、貴重なNFTを収集できるようになります。
<資金調達>
割と大手のVCから資金提供を受けています。

<トークン>
トークン近日ローンチ。