
■なぜAvalanche(アバランチ)でDeFiするか
チェーン的に優れているなど色々あるが、重要なのは以下の2点
・Binance(バイナンス)への各国の目が厳しくなり、BSCが規制される可能性がある。
・アバランチへ人を呼び込むためのキャンペーン実施中。
コインポスト:仮想通貨Avalanche、DeFiの報酬プログラム実施へ 第一弾はAaveとCurveが対象
この記事は他のチェーンを使用したことがある人用に作成しています。
■ Avalanche(アバランチ)のウォレット作成
Kucoinはアバランチチェーンに対応しているため、直接メタマスクへ通貨の送付ができる。そのため、この項目は飛ばして大丈夫です。 バイナンスの使用者などはこのやり方になります。
Avalanche(アバランチ) のDeFiはメタマスクで使えますが、メタマスクに通貨を送るために専用のウォレットを経由してチェーンの変更が必要。
専用ウォレット:https://wallet.avax.network/ (アバランチの公式サイトhttps://www.avax.network/の下部にCreate Walletがあります)
下画像の右側「CREATE NEW WALLET」を押して新規作成。

Binance(バイナンス)などでこのウォレットにAVAXを送付。(バイナンスの場合ネットワークはAVAXを選択)
ウォレットの「Cross Chain」でXchain→Cchainへ変換。(あとで出てくるが、メタマスクに対応しているのがCchainのため)

これでやっとMetaMaskへ「Send」で通貨が送れる。
■メタマスクへ通貨を送る
メタマスクへチェーンを追加する。
一番簡単なのは、SushiSwap(https://sushi.com/)でAvalanche(アバランチ)を押せば、チェーンを追加してくれる。

メタマスクを繋ごうとするとチェーンが入っていないので、追加するかの確認がある。

承認して追加し完了。
これでアドレスに Avalanche(アバランチ)ウォレットから通貨を送信。
■ あとはメタマスクで繋いで遊ぶだけ
まだまだプロジェクトは多くないですが、今後伸びるチェーンです。触っておいて損はないと思います。
Dappradar:https://dappradar.com/rankings/protocol/avalanche/category/defi
