
Twitter:https://twitter.com/DeFi_Land
HP:https://defiland.app/
■ DeFi Landとは
すごく簡単にまとめると、見た目がゲームになってるイールドアグリゲーターです。
DeFi Landは、分散型金融をゲーム化するために作られた、マルチチェーン農業シミュレーションのウェブゲームです。従来のDeFiプラットフォームが持っていたすべての機能が集められています。
他のGameFiプロトコルで見られるようなゲームのための閉じたエコシステムは作られていません。 DeFi Landは新しい環境を作るのではなく、既存のDeFi環境をゲーム化しています。そのため、既存のプラットフォームの上で動作します。
つまり、ユーザーはゲームを通じて、よく知られたAMM/DEX/レンディングプロトコルを使用することになります。例えば、プレイヤーがゲーム内でイールドファーミングに挑戦する場合、実際には DeFi Landのインターフェイスを通じて、さまざまなプールやステーキングプラットフォームを使用することになります。

DeFi Landでは、農産物が通貨を表します。例えばデモでは、SOLがひまわり、USDCがトウモロコシ、COPEがかぼちゃです。これらのアセットを使って、従来のDeFiが提供していたアクティビティなどを行うことができます。
■サポート・出資VC
ALAMEDAはもちろん大手のVCが出資しています。

■ SolaniumでのIDO 2021年10月13日~

<IDOの概要>
- トークン:$ DFL
- トークンあたりの価格:$ 0.005
- トークン数:20,000,000 DFL
- 購入通貨:USDC
- パブリックセールの総調達額:$ 100,000 USDC
<IDOタイムライン(JST)>
- ホワイトリストの開始:2021年10月13日–23:00
- ホワイトリストの宝くじの結果:2021年10月14日–23:00
==ホワイトリストの勝者のKYC実施==
- 販売開始:2021年10月15日–01:00
- 配布:未定
<ホワイトリストに参加方法>
1️⃣ ️ホワイトリストの開始 2021年10月13日
2️⃣ https://www.solanium.io/project/defiland/ にアクセス
3️⃣️ Solletまたはその他対応のウォレットを接続する
4️⃣ Telegramを接続
5️⃣ タスクに沿ってホワイトリストのチャンスを増やす
6️⃣紹介キャンペーンで追加のソーシャルチケット(複数)を獲得
■ 遊び方① 始め方と操作方法
◆メールアドレスとパスワードを入力して登録すると、サインインできるようになります。ゲームが読み込まれたら、ウォレットの接続を行います。

◆ 初めてDeFi Landに入ると、農家の仲間が出迎えてくれて、村を案内してくれます。

◆ DeFi Landでは、さまざまな設定を自分好みに調整することができます。

◆ DeFi Landでは、左クリックで選択、右クリックでドラッグして移動、スクロールホイールでズーム、スクロールホイールでドラッグしてビューを回転させることができます。




■ 遊び方② 家で出来ること・ミニゲーム
クリックできる構造物がいくつかあります。「家」には、さまざまな機能があります。

◆ 自分のプロフィールを見ることができます。

◆ ミッションなどの達成度合いなどのトロフィーが見れます。

◆ 好成績者のランキングが見れます。

◆ “Wise Statue”は毎日新しい情報をくれます。

◆ DeFi Landには"Memory Game "と "Farm Invaders "の2つのゲームがあります。

◆メモリーゲーム
神経衰弱です。2枚のカードを同時にめくり、その位置を記憶して一致するカードをめくることを目指します。レベルが上がるごとに難易度も上がっていきます。

◆ファームインベーダー
スペースインベーダーゲームと一緒です。カラスが農作物を盗みに来ます。

■ 遊び方③ 農業をする:ファーミング・スワップ
Seed Laboratoryは、ユーザーがさまざまな作物(アセット)を組み合わせて種子(LPトークン)を生産する場所です。

◆現在、DeFi LandはRaydiumのLPトークンのみをサポートしています。今後増えて行く予定です。

◆種を作ったら畑に植えます

◆植えた作物は報酬の収穫やunplantですぐに回収することも可能です。

◆HarvestはRaydiumに対応しており、蓄積された排出量はウォレットに転送されます。

◆マーケットは、Raydiumを通じて資産のスワップを行う場所です。

◆Raydiumの機能の全てがここで使えます。

◆まだ開発中のキャンプファイヤー機能もあります。どんなものかは今後の発表です。
